デジモンサヴァイブ3 キャラクター

主人公(タクマ)とアグモン

漆黒の艶ベタを評価する。顔可愛い。
皆を誰より気にかけていてリーダーに相応しいという周りの評価だけど
リョウやシュウジに対して「今は放っておこう…」みたいな対応が目についた。
デジモンが進化を重ねていくと人型やゴツい姿が多くなっていく中、アグモンをディノレクスモンに進化させると際立つ恐竜さん感があり、とても可愛かった!

アオイとラブラモン
皆からお母さんと呼ばれて喜ぶ女子中学生。って言うのが全く理解出来ず…。
皆の事が心配で堪らない優しさもとい病みがあるのでプレイ中ずっとヨシヨシさせられてる様で苦手だった
他の全パートナーデジモンにも言える事だけど、側に付き添うラブラモンがずっと「アオイはいい子」「アオイは正しい」「アオイの言う通りよ!」っていう全肯定だったので余計に嫌だった。パートナーというより僕
激情のアオイの死ぬ過程はやけにスチルが多く丁寧でした。
女の子だし、パートナーも可愛いラブラモン。ならばどんな可愛い進化になるのかなって思ってたら
ゾンビ犬になってしまって初見泣いた。ドーベルモンという名前
でもバトルしてたら好きになったので問題なかった。ケルベルモンも。
アヌビモンは羽もついてるし有能でデザインもめちゃ好き。

ミノルとファルコモン
序盤で食べられるキノコの知識を披露し、見た目に反して博識なのか、サバイバルには超有能じゃん!って思ったら早速行動食が見つかり、能力生かせず
3章まではこれと言って特に感想はなかったけど、地下水道入り口で
「何があるかわからないんだ!警戒を怠るな!」と病みシュウジの声真似をし、サキと一緒に馬鹿にしてたので、二人とも一気に嫌いになりました。
シュウジが嫌いなのもわかるし、ストレス環境に置かれてるのも理解するけど
その後シュウジが死ぬと今度はファルコモンに当たり散らす始末で
…きっとミノルはシナリオ進行の犠牲になったのだね…
ところでファルコモンは鳥なので宝箱回収係兼特攻隊長で超優秀だった。
そもそもが移動範囲が広い上にミノルサポートでほぼ全域をカバー、更に1ターンで2回移動が使えるという異常事態。
ヤタガラモンのデザインめちゃ好き。

リョウとクネモン
いい笑顔だ〜。
一番好きなキャラ。なのに4ルート中3ルートで死亡を見なくてはならない地獄。
なぜ好きかって、真実ルート入った途端冷静を取り戻し、クネモンとめっちゃ仲良くなったから。もはや一番メンタル安定してたんじゃないだろか?
まぁ序盤のクネモンに対する発言はアレだったけど、シュウジと違って暴力はしないしただ未知の生物に怯えてただけだから
怯えきっているのに関わらず、主人公達が「今は放っておくか…」みたいな臭いものに蓋をしたおかげで病み、ママぁ〜になってしまった。
突然異世界に来てでっけー虫に付き纏われたらそりゃあ、怖いよね。(贔屓コメ)
リョウって名前は旧作で主人公の名前だったので何か意味があるのかな?と思ったけど全然。
虫タイプを虫ケラと呼んで貶すのもデジモンあるあるなのか?とも思ったけどこれもデジアドのセルフパロなのかな。
このキャラが好きな理由はクネモンが可愛いからって言うのも大きい。
クネモンは喋れないのでジェスチャーが多くて頬染まであってマジ天使。毒々しい見た目の芋虫なのに天使。
クネモンが喋れたらこのゲームの性質上、リョウを全肯定してたと思う。
だから喋れないっていう性質も、気に入る上で大きかった。
クネモンだけやたら写真撮ってたw
フライモンもバンチョースティングモンもかっこいい!
バトルでいっぱい使いたかったのに3ルートで3章までしか使えないのはどうにかして欲しかった。

カイトとドラクモン
照れ顔は可愛かった。脳天が黒いので髪をリタッチしなきゃと思い出させてくれるキャラ。
あまりにもミウミウ言うのでなんか駄目だった
その愛する妹が可愛ければまだそうだねって思えたかもしれないけど
直情タイプですぐに手が出る性格は、ミウにも同情する
でも学級会では建設的な意見が多かったかもしれない。一応後半では仲間の事も大事に思ってた様子で
ドラクモンも例に漏れずイエスマンだったけど、割と好きなデジモンでした。
ただ調和ルートで闇堕ちする時くらいもうちょっとカイトの意見に抵抗反論しても良かったんじゃないの。
サングルゥモンとベルゼブモンもかっこいい。

サキとフローラモン
どうにも印象が薄くて。好感度選択でことごとく外してしまったし1周目は何も残らなかった。
見た目一番可愛いくてパートナーもフローラモンだから、今度こそ(ゾンビ犬でなく)さぞ美形の進化を遂げるんだろうなって期待してたらべジーモンでウンコ投げ始めて衝撃だった。
女の子やぞ!w
中盤女性陣、ゾンビ犬とウンコ投げがレギュラーとか苦しみしかないよ…
だけど最後ケレスモンメディウムは美しかった!これこれー!!

シュウジとロップモン
私がクズ属性の自覚あるけど、最初はロップモン、なんて可哀想なんだ!!って思ってたのが、4周もプレイしてるとロップモンに鞭打つ様な発言も平気で選択出来てしまったという
この人だけデジアドではなく進撃の巨人パロだった
デジモンを蹴るならワームモンくらい綺麗にバウンドしてくれなきゃね
ロップモンも可愛くて、クネモンの次に写真が多かった
死ぬデジモン、製作陣わざとクソかわデジモンをあてがってるよね
ケルビモンが有能で好きだったのにやっぱり5章以降使えなかったのどうにかして欲しい

ミウとシャコモン
わがままな女の子は、タケルくらい小さいキャラだったら可愛いと思えたかもしれない。
バトルでシャコモンが進化してもしても全然使い物にならなかった
マスゲーで移動弱いともうどうにもならないわ
レベル上げても他に遅れをとる。最終進化まで無能だったゴメン。デジモンに罪ない
進化したら喋れなくなったマリンエンジェモンも微妙

教授
教授が落ちて死んだと思われてた時、皆あっさり諦めてたのでちょっと可哀想だった
それはそうとガブモンかわいいよぉー

ミユキ
後半は彼女を救う物語で。
8章で一瞬交流出来た程度の彼女を、絶対に救うぞ!!っていう皆のテンションに若干ついていけなかった。それを全ルートでだらだらやるもんだから…嫌だった

レナモン、ハルモードはえっちなショタだなぁ〜。姿だけは
だけど激情ではアオイを、調和ではカイトをぶっ殺そうといやらしい精神攻撃をして、実際にキャラが死んだり闇堕ちさせたにも関わらず、その後、秒で仲間入りしてて大嫌いだ
シュウジを迫害してた皆が、仲間陥れたレナモンは受け入れる。成長した?納得できない






コメント

人気の投稿