タッグテイマーズ1
推しが表紙にいるのと、デジアド02のタイトルが付いているので駿河屋でハードと一緒に購入。
ワンダースワンなんて初めて使う。モノクロだ。超見づらい。眼精疲労が深刻。
ゲームボーイはやったことあるけど、思えばモノクロ画面はその頃から見づらかった気がする。
っていうハードの感想はさておき。
どんなゲームなのかを楽しみたかったのであまり情報を得ずスタート。
だいじょーぶだいじょーぶ。ポケモンは何作もやってるし。
という訳で地獄の作業ゲーだとは知らずにプレイを開始。
地獄と言いながら面白かったっていうチグハグな感じで全クリしたので感想を綴ります。
わざわざブログアカウントとって感想を綴ろうと思った程度にはとても楽しめた。
⚪︎ケンの家
いきなりタッグテイマーズを手に取った私みたいなのにも優しい仕様で、冒頭にリョウが今まで冒険してきた事の説明があった。
敵はディアボロモン。以前、リョウとタイチで冒険してて、何やかんやあってタイチ達は囚われ、それをアグモンと一緒に救出したリョウ。
…って感じ(多分)
そのリョウの友達のケンは、信じてはいなかったものの、デジモンの存在や冒険についてリョウから聞いていて、今回自分のパソコンに変な生き物が映るのでリョウを自分の部屋に呼んだ事で物語が始まる。
一軒家!(もしくはメゾネット)
玄関から入って正面の部屋が…
ケンの部屋!普通2階だろって。
おもちゃ散乱してるけど何歳設定??
テキストエリア横に出てくる顔アップの賢は小3っぽいのに全身のドット絵は小5にしか見えない。
おかっぱ(耳隠れてるし…)、学ラン姿にしか見えない。凄く混乱する。
ケンのパソコン上でウォーグレイモン達がディアボロモンと戦い、劣勢になっていた。
それを見たリョウがめっちゃ狼狽えてケンの部屋でマラソン始めてしまう。
テンパりやすいのかこの子。可愛いな…
ところでこのゲームのケンはタイチ達と同い年でリョウが年上なのか?呼び方的に…
あと広そうな家だからどっかに別に治の部屋もあるのかな。
ケンが一階正面なら修の部屋は2階全域とかですか
確か幼い賢は治に黙って冒険してたから、この時点では治って多分生存してるよね。
アニメの幼い賢は兄に劣等感を覚えていたり、治の死後は罪悪感と喪失感でいっぱいの姿が印象的だったので、こうやって普通に快弁な様子が見れるゲームは可愛いし最高だ。
で。
劣勢のウォーグレイモン達だったが、ケンのひらめきによりメールで応援を送る事によってオメガモンに進化してバトルはことなきを得る。
映画でこういう流れあったね。
⚪︎ブイモン登場!
だけどそれから後日、またケンのパソコンに異変が起きるとブイモンが現れて2人をDWに連れていく
そこにはアグモンやピッコロモン達がいて、久しぶりの再会に皆リョウと嬉しそうに挨拶を交わす。
ブイモンは前作でもリョウのパートナーだったのかな。
DWに異変が起きている。その理由は下記の通り。
現実世界の情報の氾濫、急激に増加するインターネットが歪みを生みDWに影響が出ている。
成熟期が幼年期に戻ったり、倒したディアボロモンも復活してDWの情報を食い尽くしてしまう!
だから再び選ばれし子供が呼ばれた。
それでまず到着したのがリョウ。タイチはまだ。
選ばれし子供ってゲームだとこの2人のみなんだろうか。
で、ブイモンが可愛い。ブイモンはせっかちで自信家。
リョウがいれば勝てちゃうと思うんだよね〜〜っていうリョウへの信頼と敵への舐めプ発言が可愛い。
だけどこの流れは絶対に痛い目を見る。絶対にだ。
リョウも自信家?楽観的?ブイモンと気が合うのか、ノリノリで同意する。
アグモンやゲンナイがちょっと待ってしてるのにヘーキヘーキの精神で勝手にディアボロモンを倒しに行く。はい死亡フラグ。
いきなりボスと接触とかフジリュー封神演義の太公望みたいな奴だな。
でもなんと!すんなりディアボロモンと接触、戦闘が始まり、ブイモンヘッド乱発してたら勝てた。
ええ…。
ディアボロモンってそんな弱いんだ?
大丈夫?
そんな無駄な心配をしていたら真の敵のミレニアモンが現れて、ディアボロモンはリョウ達を呼び出す餌でした残念〜!みたいな展開。
はたらく細胞で言うところの既にボコボコにされたムンプスウイルス状態?
他作品で喋るのやめようね。
って事でリョウを爆破大成功!しかし吹っ飛ばされてもリョウはピンピンしてたけどね!
だけどその爆発のせいでタイチアグモンが石化してしまい、ケンはミラーサイトに吹っ飛ばされた。
話がそれるけどタイチアグモンピッコロモンはマジで出番ない。前作は沢山活躍したんだろうなと思った。
⚪︎ワームモン登場!
吹っ飛ばされ、気絶してるケンを「大丈夫?」って声かける親切デジモンのワーム。
関係ないけどワームの口ってこんなに開くんだ?モンスター感あってとてもかっこいいよ〜
(ほんとはスクショ貼りたい)
はやく一緒に冒険したいな〜なんて期待しつつ。
ケンは以前、リョウから聞いた話をゲームの話でしょってバカにしてたらしいけど、いきなりDWからの爆破からの気がついたら巨大な虫に声をかけられたって状況で、冷静に会話出来る精神は流石だと思う。
アニメでも仲間の存在ありきではあるが、生来の精神的タフガイだと思う。肝も座ってるし。
アニメで京が賢を「根性ある」って言った時は思わず京の手をギュッと握りました。
妄想で。キッショ。
「僕の名前はワームモン!君はケンだろう?」
いやなんで知ってるし…こわ。
ワームはケンの事を選ばれし子供だと思いこんでいて、悪いデジモンが巣食う洞窟についてきてくれるという超絶聖人…聖デジモンとしてケンに同行する。
私は汚れた大人なので、その親切はなんか下心でもあるんじゃないかと疑ってしまうけど、ワームに限ってそんなことはない。ワームは誰より優しい!
よし。ずっと手持ちに入れて活躍させてあげるからな!そう思ってた、この時は。
洞窟を抜け始まりの町に着いたケンは石化したタイチとアグモンに驚く。
実はミレニアモンがリョウとタイチをDWとミラーサイトに分断しようと考えていたところ、もう一人ケンがいたことで、ケンの代わりにタイチが2つの世界の狭間に閉じ込められてしまったという。ややこしーな!
でもケンだって選ばれし子供なんでしょ?とさっきから信じて疑わないワーム。
そりゃ好きな子だもんね。信じたいよね。
ケン「違うんだ。僕は選ばれし子供じゃないんだ。タイチは僕のせいで石化してしまった。
僕の、僕のせいで…。」
ワーム「ケン…。」
すかさずゲンナイ、良いこと言う。
この世に意味のない存在はない。二つの世界に分断されたなら、それぞれが2倍頑張ればいいだけ!
冒険ルーキーに2倍頑張れと激励するゲンナイ!
一体何を基準として2倍頑張ればいいのか!
ワーム「そっか、そうだね。2倍頑張って勝っちゃえばいいんだもんね!」
ケン「よろしくねワームモン!」
ワーム「こちらこそケン!ケンって凄く優しそうな笑い方するんだね。僕気に入っちゃった!
頑張ろうねケン!」
嘘をつくなよワームモン。今気に入ったわけじゃない癖に。
最初からブーストかけてた癖に。
ゲンナイ「また1人選ばれし子供が誕生したようじゃな!」
え?選ばれし子供ってそんな感じでなるの?ゲンナイに選ばれし子供なの?
いやデジモンと心を交わせば選ばれし子供誕生!って事なのかな。
とここまで会話パートがあったけど、ここからは最後までバトルバトルバトル!!!
育成育成育成!!!!!って感じで物語の進行はなくなる。
ところでワームモンもブイモンに負けじと舐めプ発言しててくそ可愛い。アニメだとやっぱりちょっとしんみりしがちだから、軽いノリのワーム最高だな。
コメント
コメントを投稿