タッグタイマーズ3

 無事ラスボスのムーン=ミレニアモンを撃破したら。

実はイマイチ倒せなかったみたいで、去り際にタイチに向かって攻撃する。

それを「危ないっ!」とケンが庇ったところ、ケンは攻撃をモロに受け、まーた吹っ飛ばされる。

ワーム「ケ、ケンーーーーーーーッ!!」

傷を深く負ってしまったケンはそのままDWに居残り、療養することになった。

ケン「ん…」目が覚める

ワーム「ケ、ケンーーーーーーー!!」

ワームがうるさい。

−−−こうして僕たちの冒険は終わった。

でもあの日から少しケンは変わった。あの時受けた黒い塊の様に冷たくなった。

でも今度は僕がケンを守るからね!!

また3人で冒険出来る日を信じてる!

GAME CLEAR

……え?

終わり?

バッドエンドやないかーい!!

次のシーンではデジモンカイザーがワームを従えてなんか決意表明してたけど。

この続きはアニメで?それとも次のゲームでなんか救済あるのかな。

ワールドを救った1人がこんなんなっちゃったのに、ゲンナイ達はリョウに「これからは君の自由に冒険出来るぞ!」って言ってたり、村デジモンは平和が戻った戻ったと喜んでる。

いや犠牲者出てるし〜!村あげて臭いものに蓋しやがったな!?

おかしいなぁ。村デジモンにめっちゃ話しかけたんだけどな。 信頼度足りんか〜?

ワームがファーストコンタクトでいきなり信頼度200%で接してきたので、きっと村人に対しては胡座をかいてしまってたんだと思う。

んなことはない。

その後デジモンカイザーはこれ僕の社屋!とばかりにフジテレビに籠城した。

町は平和なので、多分ここでイービルリングでも開発してたんか?

「君のお粗末なデジモン達でこのダンジョンをクリアー出来るのかな?

フフフ…見せて貰おうか、抗う姿をネ…」

カイザーのこの役者の台詞っぽい喋り方たまらんね。

アニメだと「不愉快なゴールデンウィークだ」とか割と好きな語録で。

その後聞いた買い物キャロルで敵だってクリスマスくらい休んでるという歌を歌ってて二度草生えたけど。

自分、祝日に働いてたじゃん。でも仕方ないね。記憶曖昧だから。

で。

きっと全クリしてDWの異変がなくなったらブイモンワームモンもジョグレス出来る筈!と信じて進めてたけど、最後ワームはカイザーについて行っちゃった訳で。

もう手持ちにはいないんだろうなってクローク見たら、普通に居た。

マシンの基地以降ずっとクロークに仕舞いっぱなしにされてたワームモン普通に居たよ!

進化分岐とかあるし、デジモンは頑張れば分裂も出来るのかもしれない。

蟲師でいうところの廉子ばあさんみたいな。

まぁとにかく普通に居たし、ジョグレスも出来たので無事パイルドラモンGETだぜ。

もう敵全部倒しちゃってるけど。

…おそい!!!

やっぱパッケージに偽りありだよ!

−−−−−

クリア後、目に負担の少ないゲームが無性にやりたくなってデジモンサヴァイヴをDLしたので、面白いといいな。


追記

デジモンはモンスターとの絆を大事にしている作品だと思っていたら、ジョグレスのシステムに最初驚いた。

何体も何体も混ぜ込まなきゃならない。=素材としてしか扱われないデジモン大量発生。

命、軽っ。

その大量の素材を無限に産み出し続けるサーバーというサイコパス施設。

皆食わされる為に生まれてきたの?約束のネバーランド?

素材なのに受け取る時には都度命名が必須なところも鬼畜仕様。

それでも最初の頃はちゃんと命名してたけど、途中から全員素材って名前にした。

配合元のデジモンも幼年期に戻るからどれがどれだかわからなくなるし。

そんなにじゃんじゃん育てろ混ぜろシステムなのにクロークにはたったの3体しか保管出来ないのこれもういっそバグでは。易しくないんだよな、全体的に。オタク向けというか。

強い技持ってる野良デジモンを捕まえてみても、捕まえたら何故か酸の泡みたいなしょぼ技1つしか持ってないのもがっかりした。

ダンジョンも、変わり映えしないマップや同じ敵デジモンばかりと延々バトル。

世界が2つあるので、一方でダンジョン攻略してももう一方の世界でもう一回同じダンジョンをクリアしなくちゃならない足止め感。

正しくジョグレスしたとしても、幼年期から何度も何度も育て直しのループ感。

かなり厄介だな、飽きずに全クリ出来るかなって疑問を持っていたのに、出来ちゃった。

不思議!

あとハードの問題もあって、電池残量に何の通知もないから突然ブチッと電源が切れる。

ジョグレスのシステムを理解してきてノってきてたところでこれが起きて、以後私は狂ったようにセーブ厨になった。


っていう全然スムーズに進まない数々が、四苦八苦して逆に面白かったんだと思う。

ドット絵が全部良くて、進化は毎度楽しみだった。

再現度低いがどのデジモンも↓こんな感じで。





コメント

人気の投稿